お見舞いに行ってはいけない日、ふさわしい日はある?

お見舞いに行ってはいけない日があります。

友人・知人が入院したと聞けば一刻も早くお見舞いに駆けつけたくなるものですが、慌てて行動するのは禁物です。

お見舞いは、病気やケガで入院・療養している人を慰め・励ますものです。

健康な人では気にならないことでも、病気やケガで弱って精神的に不安定な状態にある患者にとっては少しのことでも負担になります。

病気やケガで肉体的・精神的ダメージを受けている人のことを考えて行動することが大切です。

入院中の人への面会は、病気・ケガで入院している本人だけでなく家族にも気配りをする必要があります。

病室はデリケートな場所です。

思いやりの気持ちを持って、マナー違反の訪問や失礼な言動には注意が必要です。

お見舞いのマナーを知っていれば、イザという時慌てずに済みます。

お見舞いでのマナーを覚えてスマートな行動しませんか。

 

次に、お見舞いに行ってはいけない日・ふさわしい日などの紹介をします。

 

お見舞いを遠慮する

 

392-hospital-illustration

 

思いやりの気持ちがあれば、お見舞いに行ってはいけない日・ふさわしい日は自然にわかります。

病気やケガで肉体的・精神的ダメージを受けている、病人(ケガ人)は疲れやすいため入院直後や手術前後のお見舞いは避けましょう。

入院直後や手術の前後の時期は、身内の家族やごく親しい間柄でない限りはお見舞いを避けるのがマナーです。

知人・友人・同僚の容体が気になるときには、家族や付き添いの人にお見舞いの言葉を書いたカードなどをことづけるのが適切ではないでしょうか。

 

お見舞いに行く

 

091289

 

入院直後や手術の前後の時期は、お見舞いに行ってはいけない日と考えるのが無難です。

知人・友人・同僚のお見舞いに行くのであれば、入院から4~5日経過して肉体的・精神的ダメージが回復してからにします。

手術後であれば2~3日程度は日を空けた方が良いですね。

当然ですが、お見舞いは病気やケガで入院している人のダメージが回復して面会ができる状況であることが大切です。

お見舞いの予定を立てる前に、家族や付き添いの人に電話などで面会が可能かどうかや病状を確認してからにします。

 

お見舞いの日時

 

病院で決められている、お見舞いに行ってはいけない日時もあるので病院の規則を確認することも大切です。

入院患者の面会時間は、病院の入院病棟や受付に表示してあります。

病院指定の面会時間は必ず守るのが原則です。

病院の面会時間内であれば、時間帯は午後の安静時間を過ぎたころが無難のようです。

午前中は、医師の回診や診察があります。

お昼前後は、昼食の配膳で入院病棟も混雑しています。

お見舞いで大切なのは、病人(ケガ人)や家族の負担にならない日時や方法を思いやることが大切です。