「了解しました」「承知しました」の違いと正しい使い方

ビジネスシーンでよく使う言葉に、「了解しました」と「承知しました」があります。

業務での打ち合わせや取引先からの依頼や上司からの指示を受けて、「了解しました」と「承知しました」と返事をするシーンを見た人も多いのではないでしょうか。

ビジネスシーンでは「了解しました」と「承知しました」を使う場面は毎日のようにあると思います。

「分かりました」という気持ちを表現する言葉の「了解しました」と「承知しました」は、使い方を間違うと困ったことになります。

取引先からの依頼や上司からの指示を受けたら、「了解しました」と「承知しました」のどちらが正しいのか知っていますか?

「了解しました」と「承知しました」の違いを知ることで安心して返事ができます。

 

次に、「了解しました」と「承知しました」の違いについて紹介します。

 

了解しました

 

59488434

 

「了解しました」と「承知しました」の違いを知るために、「了解しました」の概要を紹介します。

「了解しました」の「了解」の意味は、物事の内容や事情を理解して承認することです。

さとること・会得すること・理解して認めることも「了解」の意味になります。

「了解しました」の「了解」には、何かを認めるというニュアンスを含んでいます。

ビジネスシーンでは、相手から何かの依頼があって、それを聞き入れる場合に使われます。

こちらからお願いしている場面で「了解」を使うのは不自然になります。

相手からの依頼や申請などがあった場面で、依頼内容などをハッキリと理解したら「了解しました」は問題なさそうです。

 

承知しました

 

yjimageIJRZNFN7

 

「了解しました」と「承知しました」の違いを知るために、「承知しました」の概要を紹介します。

「承知しました」の「承知」の意味には、

事情などを知ること・知っていること・依頼や要求などを聞き入れること・相手の事情などを理解して許すことなどがあります。

「承知しました」の「承」は音読みでは「うけたまわる」とも読みます。

「うけたまわる」は、一般的には目上の人に対して使う丁寧な表現なので「承知」も敬語にふくまれると考えられます。

ビジネスシーンでは部下が上司に対して「承知しました」ということはありますが、上司が部下に対して「承知しました」と返事をすることはありません。

 

「了解しました」と「承知しました」のまとめ

 

「了解しました」と「承知しました」の違いをまとめます。

「了解しました」は「承知しました」と比べると少しくだけた言い回しになります。

「了解しました」を職場の同僚や部下に使う分には問題は感じませんが、取引先や上司に

使う場合はフランク過ぎる印象を与えてしまいます。

「承知しました」は、ビジネスシーンでは承諾するや謹んで受けるというニュアンスを含む場面で使われます。

「了解しました」は使うシーンが限定される返事の言葉ですが、「承知しました」は、どんなシーンでも使える返事の言葉と考えられます。

しかし「了解しました」は上司から部下に使っても不自然さはありませんが、「承知しました」と上司が部下に使うケースはありません。

「承知しました」はへりくだった返事になるので、取引先や上司などの目上の人に対して使うのにふさわしい言葉だと考えられます。