海外挙式の親族はどこまで招待し、費用負担はどれくらい?友人は?

結婚式を海外で挙げるカップルが増えているようです。

海外ウェディングの場合は挙式費用だけでなく、招待客の宿泊・交通費用が問題になります。

二人だけで行う結婚式であれば費用負担も少なくて済みますが、両親・親族や友人を招待する場合の宿泊・交通費はどうすればよいのでしょうか。

潤沢な結婚式費用を準備できる二人であれば、招待客の費用負担はご祝儀だけで済みます。

海外挙式での費用負担にはルールがあるようです。

海外挙式で親族や招待客には、どこまでの費用負担を求められるのか気になりますね。

 

次に、海外挙式とは・海外挙式に招待するゲスト・海外挙式の費用負担・海外挙式での親族・招待客の費用負担はどこまでなどの紹介をします。

 

海外挙式

 

260961865_sd

 

海外挙式は難しいというイメージがある人が多いようです。

海外旅行にかかる時間や費用だけでなく、計画準備がいろいろと面倒そうだと感じられます。

海外挙式では、・海外挙式の招待客の範囲・海外挙式の費用負担・海外挙式での招待客の費用負担はどこまでが適切かなどを良く考える必要があります。

海外での挙式のメリットは、結婚式と新婚旅行が同時に済むことです。

挙式のすぐ後には海外の観光地巡りができるので、挙式の興奮のまま素敵な新婚旅行を楽しめます。

両親を挙式に招待すれば、両親に海外旅行をプレゼントでき、家族旅行も兼ねることができます。

海外挙式では招待客も少ないので、挙式の準備・費用負担が減ります。

国内での結婚式の費用は平均で約300~350万円だとされています。

海外での結婚式費用は平均で100~150万円です。

只、海外挙式には、式場・衣装・演出面で現地の実物とのギャップが大きいことがデメリットになっています。

次に、海外挙式に招待するゲスト・海外挙式の費用負担・海外挙式での親族・招待客の費用負担はどこまでなどの紹介をします。

 

海外挙式に招待するゲスト

 

海外挙式に招待するゲストについては、事前に慎重に準備する必要があります。

海外挙式の場合は、招待客に遠距離移動の負担かけるだけでなく旅費もあります。

招待客には、出来るだけ負担のない方法にすることが大切です。

移動負担や費用負担を考慮して親族・友人を招待しない場合には、

・国内で披露宴をする方法や、身内でカジュアルなお披露目パーティをする方法などがあります。

海外挙式が招待客の負担になることを避けなければ、せっかくの挙式が新郎新婦の自己満足で終わります。

海外挙式に招待するゲストに送る招待状は、2~3ヶ月前には発送する必要があります。

一般的な海外挙式では、両親兄弟のみ招待するケースや、両親と出席を希望する親族と友人のみに限定するケースが多いようです。

次に、海外挙式の費用負担・海外挙式での親族・招待客の費用負担はどこまでなどの紹介をします。

 

海外挙式の費用負担

 

maldives-69sa-min

 

海外挙式の場合の一番の問題は、招待客の宿泊・交通の費用負担です。

海外挙式では、親族や友人にどこまで費用負担を求めてもよいのでしょうか。

海外挙式では、招待客の宿泊・交通費用は全て新郎新婦が負担するというのが基本です。

新郎が大部分の費用を負担するというケースや、全ての費用を両家で折半するケースもあります。

例外的に、宿泊・交通費用を招待客に負担してもらうケースもありますが、この場合は招待客のご祝儀はありません。