婚約後の両家初顔合わせの挨拶、服装、食事会の費用、交通費の渡し方
婚約後の両家顔合わせの時の服装・挨拶に悩む人も多いようです。
両家顔合わせの食事会の費用や相場も気になります。
両家顔合わせの食事会の費用はどうするのか、交通費の渡し方なども気になります。
婚約とは、「結婚の約束をする」という意味になります。
結婚の約束をした2人は「婚約関係」になるので、お互いに相手のことを「婚約者」と呼べるようになります。
婚約には結婚の時のような婚姻届のような書類はありません。
婚約を定めた法的な手続きもないので、婚約の形式は自由です。
婚約は、あくまでも結婚を前提とする約束をしている状態であり、結婚のような法律上の夫婦ではありません。
結婚の約束をしている他人同士になります。
法律上の定めのない婚約には様々なスタイルがあります。
婚約を正式なものとするために、結婚の意思を証明する物を交わしたり、当人同士以外の親兄弟に婚約関係を知ってもらうなどがあります。
次に、婚約記念品・婚約後の両家顔合わせ・婚約後の両家顔合わせの服装・両家顔合わせ食事会の費用の相場・両家顔合わせ食事会の費用はどちら用意するのか・交通費の渡し方などの紹介をします。
婚約記念品
多くの場合は男性が女性にプロポーズをして結婚の約束をします。
婚約の時に婚約記念品を渡します。
結婚の約束をカタチとして示すのが婚約記念品です。
婚約記念品の代表的なものは男性から女性に贈る婚約指輪になります。
男性が贈る婚約指輪を女性が受け取ることで、結婚の了承をする意味があります。
現在では、プロポーズの後に婚約の印の婚約指輪を2人で選ぶスタイルも増えているようです。
女性から男性への婚約の記念品には腕時計などがあります。
結婚記念品を身につけることで、口約束だけの婚約からワンランクアップした婚約関係になります。
次に、婚約後の両家顔合わせ・婚約後の両家顔合わせの服装・両家顔合わせ食事会の費用の相場・両家顔合わせ食事会の費用はどちらが用意する?・交通費の渡し方などの紹介をします。
両家顔合わせ
婚約後の両家顔合わせでは段取りをじっくり決めていないと当日に慌てることになります。
両家顔合わせの食事会を行うのであれば、日時・場所を決めて予約を取る必要があります。
両家の両親と婚約者の2人との事前調整がポイントになります。
食事会の費用分担も事前に決めておきましょう。
両家の顔合わせの時に、婚約記念品を交換するのか否かも決めます。
料理のメニューを決めるのも大切です。
婚約後の両家顔合わせの服装は、男性はスーツ・女性はスーツやワンピースや振袖になります。
両家の服装が違い過ぎないように事前調整してください。
両家顔合わせ食事会の費用の相場は6~7万円程度のようです。
両家顔合わせ食事会の費用はどちらが用意するかも事前に決めます。
遠方からくる場合は、宿泊費や交通費の渡し方なども決めておきます。
両家顔合わせの注意点
婚約後の両家顔合わせでは、両家の服装に違いがでないように事前調整してください。
両家顔合わせの費用の相場は6~7万円は男性が用意するケースが多いようです。
両家顔合わせの費用では、遠方からくる場合の宿泊費や交通費もあります。
また、宿泊費や交通費の渡し方なども準備をしていないと慌てることになります。
両家顔合わせで注意すべきことは、結婚式以上に日柄にこだわる親が多いことです。
お日柄は大安・先勝・友引を選びましょう。
お食事会は午前10時頃から始まるのが一般的なようです。