神父、牧師、司祭の違いと見分け方。神父は結婚できない?
神父と牧師と司祭の違いが分かる人も少ないのではないでしょうか。
神父さんと牧師さんの服装の違いも気になりますね。
神父さんと牧師さんは結婚できるのか、妻帯は許されていないのかも気になります。
次に、神父・牧師・司祭の違いや、神父と牧師の服装・神父と牧師は結婚できるのかなどの紹介をします。
神父と牧師と司祭
神父と牧師と司祭の違いを分かるために「神父」の概要を紹介します。
神父の英語表記は「Father」です。
神父とは、正教会・東方諸教会・カトリック教会で、司祭に対して呼びかける際に用いられる敬称になります。
神父の職名は「司祭」になるようです。
司祭に対する敬称が「神父」になります。
プロテスタントには神父はいません。
プロテスタントでは、牧師も信者も共に神に選ばれた存在なので聖職者ではなく教職者の位置づけになります。
プロテスタントの教職者は牧師になります。
敬称と職名を教派別にまとめます。
正教会・カトリック教会の職名は「司祭」で敬称は「神父」です。
聖公会の職名は「司祭」で敬称は「先生」です。
プロテスタントの職名は「牧師」で敬称は「先生」です。
次に、牧師や司祭のこと、神父と牧師の服装の違いや、神父と牧師は結婚できるのかなどの紹介をします。
神父と牧師の服装
神父・牧師・司祭の違いは教派になります。
次に、神父(司祭)と牧師の服装について紹介します。
正教会の司祭(神父)は、リヤサを着用して十字架を胸にかけています。
カトリック教会の司祭(神父)は、ローマンカラーを装着してスータンを着用しています。
牧師は、普段は白い詰襟のシャツにスーツが基本になっています。
礼拝の時には黒いガウンを羽織ります。
次に、神父と牧師の結婚について紹介します。
神父と牧師の結婚
神父と牧師と司祭の違いは、教派による違いになります。
正教会・カトリック教会では、職名が「司祭」で敬称が「神父」になります。
プロテスタントでの職名が「牧師」です。
神父(司祭)と牧師の服装の違いを知っていれば役立つこともあるかもしれません。
次に、神父と牧師は結婚できるのかについて紹介します。
正教会の神父は正教会の聖職になる前であれば結婚できます。
正教会の聖職になる前とは、司祭の前段階である輔祭になる前になります。
結婚していれば、結婚生活・家庭生活を営む事は出来ます。
そのため、正教会の司祭は、輔祭になる前に結婚するかしないかを決めなければいけません。
正教会では司祭になってからの結婚はできません。
カトリック教会の神父は妻帯出来ませが、聖公会などから改宗した司祭には妻帯が認められる例外があるようです。
プロテスタントの牧師は、牧師になる前も牧師になった後でも結婚や妻帯が可能になっています。