カイロプラクティック、整体、柔道整復師 違いの違い。資格は必要?
整体とカイロプラクティックの違いが分かりません。
柔道整復師とカイロプラクティックの違いも分かりません。
整体・カイロプラクティック・柔道整復師の違いが分からなければ、身体の不調の改善を行うときに選ぶことができません。
次に、整体とカイロプラクティックの違い・柔道整復師とカイロプラクティックの違いを紹介します。
整体
整体とカイロプラクティックの違いを分かるために「整体」の概要を紹介します。
「整体」は、手技を用いた民間療法・代替医療を指しています。
整体は大正時代に用いられるようになった用語だとされています。
アメリカで誕生した「カイロプラクティック」・「オステオパシー」・「スポンディロセラピー」などと日本古来の手技療法と組み合わせたものを、「整体」や「指圧」と名付けたのが始まりだとされています。
整体は、理論・技術共に統一されていません。
整体を冠する療法家それぞれが、自説を展開している状態です。
整体師の施術は、国家資格である柔道整復・あん摩・マッサージ・指圧とは異なります。
整体師や整体を名乗るのに規制はありません。
誰でも整体師として開業ができます。
整体の学校は多くありますが、教育レベル・教育内容には著しい差があるようです。
整体師養成校と銘打つ機関は、日本の教育基準法・基本法に則ったものではないので、整体の学校に在籍していても法的には学生の身分はありません。
次に、カイロプラクティクス・柔道整復師とカイロプラクティックの違いを紹介します。
カイロプラクティクス
整体とカイロプラクティックの違いや、柔道整復師とカイロプラクティックの違いを分かるために「カイロプラクティクス」の概要を紹介します。
カイロプラクティクスの英語表記は「Chiropractic」になります。
カイロプラクティックは、1895年にアメリカのダニエル・デビッド・パーマーによって創始された手技療法です。
カイロプラクティクスの名の由来はギリシャ語です。
「カイロ」は「手」・「プラクティック」は「技術」を意味しています。
世界保健機関(WHO)は補完代替医療として位置づけています。
カイロプラクティクスは、アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・EU諸国など約40ヶ国が、主に筋骨格系の障害を取り扱う脊椎ヘルスケアの専門職として法制化しています。
日本にはカイロプラクティクスの法的な資格制度はありません。
カイロプラクティクスは、民間療法として誰もが自由に開業・施術が可能です。
日本では、法的資格制度のない医業類似行為として保健医療やサービス業に分類されています。
柔道整復師
整体とカイロプラクティックの違いは、日本で昔から行われている手技を用いた民間療法・代替医療と、アメリカで生まれた手技療法の違いになります。
柔道整復師とカイロプラクティックの違いが分かるために「柔道整復師」の概要を紹介します。
柔道整復師は、打撲・捻挫・脱臼および骨折などの各種損傷に対して、外科的手術や投薬といった医療的手技を使用せずに、その回復を図ることを目的に施術を行う資格です。
柔道整復師は、業として柔道整復を行うことができる日本の国家資格になります。
柔道整復師は、「柔道整復師法」で規定されています。
柔道整復師法改正後は、医業類似行為に分類されています。
法定4種の医業類似行為(あん摩・はり・きゅう・柔道整復)の1つになっています。
柔道整復師は、各種損傷をまず評価し、関節や骨を適切な位置に整復して固定します。
柔道整復師は、柔整マッサージなどの手技療法・運動療法・温熱などによる物理療法も行います。
骨折や脱臼の処置は、緊急の場合以外は医師の同意が必要とされています。