耳が冷たい理由。冷える原因とめまい、体調について

耳が冷たいのは体調不良なのでしょうか。

耳が冷たいのとめまいには関係があるのでしょうか。

耳の症状には、耳が痛い・耳だれが出る・音の聞こえが悪い・耳なりがする・耳がつまるなどがあります。

耳の炎症から起こる痛みには、「急性中耳炎」・「鼓膜炎」・「外耳炎」などがあります。

「外傷」・「外耳道異物」・「腫瘍」などでも痛みが発生する場合があります。

耳の痛みだけでなく、顔面の運動麻痺やめまいなどが同時に起こしている場合には緊急の処置が必要だと考えられます。

耳の痛みは耳以外の場所を原因としている場合もあります。

顎関節症による顎の痛みを耳の痛みと思ってしまうこともあります。

また、喉の炎症なのに耳が痛いと感じることもあります。

「耳だれ」とは耳から流れ出る液体のことで耳漏(じろう)とも呼ばれます。

外耳道や中耳の病気になると「耳だれ」があります。

外耳道から発生する「耳だれ」には、外耳道湿疹や耳かきのし過ぎがあります。

音が聞こえにくい症状は「難聴」と呼ばれます。

難聴にはいろいろなケースがあります。

音が徐々に聞こえにくくなるケース・突然聞こえなくなるケースなどいろいろです。

加齢性難聴では、両方の耳が同じように長年かけて徐々に聞こえにくくなります。

加齢性難聴は、補聴器の効果が期待できます。

「難聴」と「補聴器」の両方を熟知した日本耳鼻咽喉科学会認定の補聴器相談医に相談してください。

片耳の難聴・突然の難聴・変化のある難聴・耳なりやめまいを伴う難聴・耳だれを伴う難聴・耳の痛みを伴う難聴は、早めに耳鼻咽喉科を受診することをおススメします。

耳が冷たいのは体調不良のサインと言われます。

耳が冷たい人でめまいを伴うときには機能性頭痛の可能性があります。

 

次に、耳が冷たい機能性頭痛・耳が冷たいのとストレス・緊張との関係・お腹の冷えと耳が冷たい関係などについて紹介します。

 

耳が冷たい機能性頭痛

 

1510562650

 

耳が冷たい理由には体調不良があります。

寒い季節に外出して頭痛がすることがあります。

外気温が低いときの頭痛では、耳が氷のように冷たくなっていることがあります。

外気温が低いときに発症する頭痛は「機能性頭痛」と呼ばれます。

気温の低さを原因とした頭痛になります。

耳が氷のように冷たいときの機能性頭痛ではめまい・吐き気を起こすこともあります。

機能性頭痛によって耳が冷たいのではありません。

耳が冷たくなるような外気温ではめまい・吐き気を伴う機能性頭痛になる可能性があります。

耳が氷のように冷たいときには、めまい・吐き気を伴う機能性頭痛の可能性があるので防寒対策をして予防しましょう。

 

ストレスや緊張

 

bf3509fc96672ce3e0ea6cc73e50dfe6_s

 

耳が氷のように冷たい時には機能性頭痛になることもあるので注意しましょう。

耳が冷たい季節には、めまい・吐き気も伴う機能性頭痛対策をしましょう。

耳が冷たい理由にはストレスや緊張もあります。

耳の神経は脳と繋がっています。

ストレスや緊張で疲労がたまると頭が疲れて血流が悪くなって耳が冷たくなります。

ストレスや緊張で耳が冷たくなったら、耳をやさしくほぐすようにマッサージしてください。

耳が柔らかく温かくなればストレスや緊張も改善できます。

 

お腹の冷えと耳の冷え

 

耳の冷たいのは外気温の低下だけではありません。

外気温が低い時には、耳が氷のように冷たい機能性頭痛になることがあります。

機能性頭痛はめまい・吐き気も伴うことがあるので注意が必要です。

ストレスや緊張でも耳が冷たくなりますが、お腹の冷えでも耳が冷たくなります。

耳には腎臓の働きにかかわるツボがあるようです。

お腹が冷えた人に耳は冷えていることがあります。

生理中や生理中に出血が多いときにも耳が冷えていることがあります。

耳を温めるとストレス・緊張を緩和するだけでなく、体をジワっと温められます。

耳が冷たくならないようにイヤーマフラーを使いませんか。

耳が冷えたら、マッサージ・カイロ・蒸しタオルなどで耳を温めてください。