にわか雨、にわかの意味。通り雨、夕立、天気雨との違い

にわか雨は驟雨(しゅうう)の一つです。

傘がないときににわか雨に合うと困りますね。

にわか雨の意味は、雨が突然強く振り出して30分程度強く降って突然止む雨のことです。

驟雨(しゅうう)には、にわか雨だけではなく、通り雨・時雨(しぐれ)・天気雨・霧雨・夕立・ゲリラ豪雨などがあります。

驟雨(しゅうう)のいろいろな種類の違いを知っていると雨宿りの会話も楽しくなりそうです。

天気雨は「狐の嫁入り」という言い方もされます。

天気雨の特徴は、空は晴れているのにパラパラと雨が降ってくる状態です。

天気雨の場合は5分程度で雨はやみます。

天気雨の場合はずぶ濡れになるほどの雨量はありません。

地表に雨が届く前に雲が消えることから「狐の嫁入り」などと言われます。

雲がないのに雨が降るのは騙すのが得意な狐のせいなどとする説です。

また、嫁入りする狐が流した涙などという説もあります。

霧雨は気象学的には雨の直径が0.5mm以下の場合です。

夕立は夏に発生する一時的な強い雨です。

夕立は午後から夕方限定の驟雨で、にわか雨よりも更に強い雨になります。

夕立の場合は雷を伴うことも多いですね。

ゲリラ豪雨が最近注目されています。

予想が難しく、狭い範囲で災害規模の豪雨になるのが特徴です。

前は「局地的豪雨」と呼ばれていましたが、分かりやすくするために「ゲリラ豪雨」に名称が変わったようです。

但し、ゲリラ豪雨は気象用語ではありません。

ゲリラ豪雨の名称が天気予報で使われることはありません。

 

次に、にわか雨のこと・にわか雨の意味・にわか雨と通り雨との違いなどの紹介をします。

 

にわか雨とは

 

p53

 

にわか雨にあって慌てた人も多いのではないでしょうか。

にわか雨の意味は、短時間で止むような一過性の驟雨(しゅう雨)のことです。

驟雨(しゅうう)は、対流性の雲から降る雨になります。

驟雨(しゅう雨)は、降水強度が急に変化する雨で降り始めや降り止みが突然なのが特徴的です。

空間的な雨の分布を見ても変化が大きく散発的です。

次ににわか雨と通り雨に違いを紹介します。

 

通り雨

 

99390921352833bf232f39dcea7299b479f365cb_22_1_8_2

 

にわか雨は驟雨(しゅう雨)の一種でした。

にわか雨の意味は雨が突然強く振り出して突然止む雨のことです。

にわか雨と通り雨は同じ驟雨ですがどのような違いがあるのでしょうか。

通り雨は時雨(しぐれ)とも呼ばれる雨です。

気象用語では「通り雨」ではなく「時雨」が用いられます。

通り雨・時雨は秋から冬にかけて一時的に降る雨のことです。

にわか雨と違って強くは降りません。

驟雨の夕立のように特徴的な雲が見つけにくく、通り雨・時雨が降り出してから気がつくことが多い雨です。

通り雨・時雨は日本海側沿岸で多く見られますが、内陸部でも発生します。

次に、にわか雨と通り雨・時雨の違いを紹介します。

 

にわか雨と通り雨の違い

 

にわか雨は驟雨の一種の30分程度で止む強い雨のことです。

にわかの意味は突然強く振り出して突然止む雨になります。

にわか雨の「にわか」は突然や急にという意味です。

突然・急に降り出す雨なので「にわか雨」だといわれます。

にわか雨と夕立も似ています。

、夕立は午後から夕方という時間限定ですが、にわか雨には時間限定がないところが違います。

にわか雨に対して通り雨(時雨)は、秋から冬にかけて降るなど季節が限定されています。

また、特徴的な雲が見つけにくくにわか雨のように強い雨ではありません。