クレーン現象は健常児でも見られる?いつから見られる?

クレーン現象という言葉を聞いたことがある人もいると思います。

クレーン現象は自閉症と似ていますが自閉症とは異なります。

クレーン現象とは、幼児が何かして欲しい事を言葉で伝えたり、人を呼ぶ行為の代わりに自分がしたいことを代わりにしてもらおうとする行動のことを指します。

パパやママなどの近くの人の手を引っ張って対象物まで連れていく、対象物にめがけて引っ張っている手を差し上げたり放り投げるような動作をします。

自分の手ではなく人の手を持って差し伸べる様子が、クレーン車でモノを運ぶ動きに似ていることから、クレーン現象という名称になったようです。

健常児でも、自分の要求をうまく表現できないときにはクレーン現象に似たような動作をすることがあります。

しかし、健常児の多くは対象物まで連れて行ってから指さしをするようになり、成長とともに言葉で表現できるようになります。

自閉症は3歳くらいまでにみられる症状です。

自閉症の特徴としては、

・周りの人とコミュニケーションが上手にできない・言葉の発達が遅れている

・特定のものに強いこだわりを見せる・他人への全くの無関心

・反復的な行動を繰り返す・行動スタイルや興味の対象が極端に狭い

・常同的に奇声を発する・手をひらひら動かす・極度の自己中心的思考

・物を幾何学的に整然と配置する・被害妄想・他害行為などの脳機能障害です。

自閉症は後天的な理由発生する疾患ではなく先天性の疾患として考えられています。

自閉症児の場合は、言葉の遅れとともにクレーン現象から次の行為には発展しません。

 

次に、クレーン現象について紹介します。

 

赤ちゃんのクレーン現象

 

imasia_9775881_M

 

赤ちゃんにはクレーン現象が見られます。

赤ちゃんが何かを伝えたいときや自分で何かをしたいときなどです。

言葉を話すことや表現することが上手でない赤ちゃんは、人の手を借りて要求を満たそうとします。

自閉症児も人の手を借りて自分の表現や要求を満たそうとします。

おもちゃや絵本を取ってほしい時やテレビを見たいときなどです。

テレビを見たいときには、リモコンやテレビを指差すのではなくママやパパの手を引っ張ってリモコンを取らせようとします。

赤ちゃんのクレーン現象は自閉症とは限りません。

赤ちゃんのときのクレーン現象は先天性のものか後天性のものかは分かりません。

言葉を話はじめる3歳くらいまで様子を観察してください。

 

3歳くらいまで

 

irasuto1_1_1

 

3歳くらいまではクレーン現象があるからといって自閉症とは断定できません。

注意したいのは1~2歳までは“クレーン現象=自閉症”ではないということです。

クレーン現象は自閉症児によく見られる行動ですが、3歳くらいまでの成長途中の健常児に現れることもよくあります。

健常児でも言葉がではじめる1歳~2歳頃は、自分の意思表示が上手にできません。

言葉で意思伝達ができないので思わず他人の手を使うことがあります。

言葉や指差しで意思表示する前に、ママやパパの手を引っ引っ張るクレーン現象が見られることがあります。

健常児のクレーン現象は3歳くらいまでに消失するので安心です。

1~2歳頃のクレーン現象は自閉症とは断定できませんが、運動機能・言語機能などの行動観察が大切になるようです。

 

乳幼児健診で相談

 

1~2歳くらいの赤ちゃんでクレーン現象が頻繁に起きると心配ですね。

赤ちゃんのクレーン現象が心配な時には乳幼児健診で相談してください。

クレーン現象=自閉症と思い込んむママも多いようです。

自閉症では?と不安を募らせる前に、専門家に相談したほうが安心できます。

ママが不安で悩んでいると赤ちゃんにも悪い影響がでます。

乳幼児健診後で話を聞いた後に、日常行動を小児科の先生に相談するのも良いのではないでしょうか。

健常児のクレーン現象は、指差しや言葉といった意思表示が上手にできていないこと原因です。

赤ちゃん~幼児のクレーン現象にはきちんと対応してあげることが大切です。

クレーン現象が見られたら無理にやめさせるのではなく、子供との会話やコミュニケーションで、指差しの意味や言葉の意味を理解さえることが大切です。