足の親指がしびれる原因と懸念される病気、対処方法

足の親指がしびれる原因はいろいろ考えられます。

正座などで一時的に圧迫されて足がしびれてしまうのであれば心配ありませんが、整形外科的疾患や内科的疾患からくるしびれもあるので注意が必要です。

腰の神経に痛みがあるケースでは足のしびれがあります。

足の親指の痛み・しびれと同時に、腰の痛みがある場合は腰椎の椎間板ヘルニアの疑いがあります。

腰よりも足の痛みや痺れが強く出る場合もあるので、整形外科のある病院での診察をおススメします。

生活習慣病の糖尿病によるしびれもあります。

糖尿病の合併症には神経障害もあります。

糖尿病が発症しても初期の段階では足の親指のしびれはありませんが、糖尿病の悪化とともに末梢血管の痛みやしびれが起きることがあります。

痛風による違和感も考えられます。

血液中の尿酸値が高い人の場合は、足の親指がしびれる症状が痛風の場合もあります。

痛風の発作の前触れでは、足の親指・足首・膝などがムズムズするような違和感が発症します。

ムズムズとした違和感を“しもやけ”と勘違いする人もいますが、血液中の尿酸値が高い人は病院での診察をおススメします。

 

次に、足の親指がしびれる病気を紹介します。

 

椎間板ヘルニアで足の親指がしびれる

 

椎間板ヘルニア女性

 

 

椎間板ヘルニアで足の親指がしびれる場合は、まず整形外科のある病院で診察を受けてください。

椎間板ヘルニアでは、腰椎の椎間板が潰れる事により神経が圧迫され足がしびれます。

一般的に片側に症状が現れます。

足の親指がしびれるだけでなく筋力低下が伴うこともあります。

椎間板ヘルニアといった症状での有効な検査方法にはMRI検査があります。

レントゲンだけではわからない腫瘍やヘルニアといった症状を見つけられます。

椎間板ヘルニアでは、運動療法・薬物療法・温熱療法・装具稜々・手術が行われます。

症状が悪化する前に病院での治療を始めることで早期回復が期待できます。

 

糖尿病で足の親指がしびれる

 

komuragaeri1

 

 

糖尿病で足の親指がしびれることがあります。

糖尿病で足の親指がしびれる症状は糖尿病神経障害と呼ばれています。

「糖尿病神経障害」は「糖尿病網膜症」「糖尿病腎症」と並んで糖尿病の3大合併症といわれています。

糖尿病神経障害は、3つの中でも最も頻度が高く症状も早期にあらわれます。

糖尿病を原因として手足の先に痛みやしびれといった症状が生じます。

怖いのは、気づかないうちに末梢神経が障害されて身体にさまざまな症状が現れることです。

糖尿病の人で、手足にピリピリ・ジンジンとしたしびれがあるときには、糖尿病神経障害の疑いがあります。

スグに病院での治療が大切になります。

糖尿病は生活習慣病です。

生活習慣と食習慣の改善を早期に実施すれば治ります。

 

痛風で足の親指がしびれる

 

痛風で足の親指がしびれることもあります。

痛風の症状のステップを紹介します。

ステップ1・血液中の尿酸値が高くなって高尿酸血症と診断されます。

ステップ2・足の親指・足首・膝などがムズムズした違和感がでます。

ステップ3・足の親指の付け根が赤く腫れあがって強い痛みが始まります。

激痛なので歩くこともできません。

ステップ4・痛風発作に炎症抑制の薬を使います。

激痛の発作は1週間~10日で治まります。

ステップ5・1年以内に激痛の発作が再発します。

ステップ6・発作の間隔が短くなって、足首・膝・手首などの関節が腫れてきます。

ステップ7・慢性痛風になると動脈硬化などさまざまな合併症が発生します。

痛風対策は、こまめに水分をとる・プリン体を摂りすぎないことです。

家族に痛風の人がいる場合は遺伝的に痛風になりやすいので注意が必要です。