ホワイトデーお返しの意味、由来。マカロン、マシュマロなど
ホワイトデーのお返しの意味を知らないと損をするそうです。
ホワイトデーは「全国飴菓子工業協同組合」の発案でスタートしました。
「全国飴菓子工業協同組合」が昭和53年(1978年)に「キャンデーの日」を決定しました。
ホワイトデーがスタートしたのは1980年の3月14日からです。
ホワイトデーは今日では国民的行事にもなっています。
ホワイトデーの仕掛け人は、ホームラン製菓の高柳全孝氏・カンロの大西康宜氏・篠崎製菓の篠崎新一郎氏・宮川製菓の宮川光市氏・扇雀飴本舗の菱木宏氏・みやこ飴本舗の中西信雄氏だと言われています。
ホワイトデーはキャンデーの需要拡大をするにはどうするかという「全国飴菓子工業協同組合」での話し合いが始まりです。
バレンタインデーにチョコレートをもらって、同じものを返すのも意味がないのではないかという考えによります。
組合内でチョコレートではなくキャンデーを贈る日にしてはどうかという意見からホワイトデーが出てきたようです。
次に、ホワイトデーのことや、お返しの意味について紹介します。
ホワイトデーはお返しの日
ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコレートの贈り物を受けた男性が“お返し”の意味を込めてキャンデーを贈る日として「全国飴菓子工業協同組合」が決めました。
日本では、バレンタインデーが定着するにつれて若い世代の間で“バレンタインデーのお返し”の風潮が生まれてきました。
バレンタインデーのお返しの風潮を受けた菓子業界では昭和50年代に入ってから個々に独自の日を定めました。
バレンタインデーのお返しの贈り物には、マシュマロ・クッキー・キャンデーなどがありました。
このような動きをキャンデーの販売促進に結びつけて「ホワイトデー」として決めたのが全国飴菓子工業協同組合の関東地区部会でした。
全飴協ホワイトデー委員会が組織されてから2年間の準備期間を経て1980年(昭和55年)3月14日に第一回ホワイトデーが始まりました。
ホワイトデーは3月14日
ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコレートの贈り物を受けた男性が“お返し”の意味があります。
ホワイトデーが3月14日に決まる前は、欧米の習慣にならって「ポピーデー」・「フラワーデー」・「クッキーデー」などのネーミングでした。
これを「全国飴菓子工業協同組合」が「ホワイトデー」と名づけました。
ホワイトデーが3月14日になったのにはいくつかの説があります。
・バレンタイン神父が殉教(2月14日)した1カ月後の3月14日に、男女は永遠の愛を誓い合ったことに由来する説
・日本の古事記や日本書紀から飴製造の起源を拾ったという説などです。
ホワイトデーのお返しの意味
ホワイトデーのお返しの意味を知らないと損をするそうです。
ホワイトデーは「全国飴菓子工業協同組合」がキャンデー販促の目的で決めた日ですが、ホワイトデーのお返しの贈り物の上位は、マシュマロ・クッキー・キャンデーになっています。
この3つのお菓子には意味があると言われています。
・マシュマロは、“あなたが嫌いです”
・クッキーは“友達でいてください”
・キャンデーは“あなたが好きです”の意味です。
素敵な女性からバレンタインデーにチョコレートを貰っても、お返しにマシュマロを贈っては残念な結果になりそうです。
お返しの贈り物についてはチョット注意したほうが良さそうですね。