ゆうゆう窓口と郵便局窓口の違い。土日夜間も営業?

ゆうゆう窓口と郵便局窓口のサービスの違いを知っていますか。

ゆうゆう窓口や郵便窓口の営業時間を知らないと、窓口が閉まっていて“ガッカリ”することもあります。

 

次に、ゆうゆう窓口と郵便局窓口のサービスの違いや、ゆうゆう窓口と郵便局窓口の営業時間などの紹介をします。

 

ゆうゆう窓口

 

6fe4b2912e7e4e7826743d80244a9fff

 

ゆうゆう窓口や郵便局窓口のサービスの違いや、ゆうゆう窓口・郵便窓口の営業時間を紹介する前にゆうゆう窓口の概要を説明します。

郵便局により異なりますが、主な郵便局のゆうゆう窓口の取扱サービスを紹介します。

・通常郵便物・速達郵便物差出し・書留郵便物差出し・切手や収入印紙等の購入

・電子郵便(レタックス)・ゆうパック(チルドゆうパックを含む)

・国際郵便物(航空郵便物及び国際スピード郵便物)・保管郵便物・不在留置郵便物

・本人限定受取郵便物の受取・支店への申請・届出の受付・私書箱の設置 などです。

ゆうゆう窓口では、くじ付郵便はがき・切手(お年玉付郵便はがき・年賀切手やかもめ?る)の景品交換・はがきや切手の書損交換等は受け付けていません。

 

郵便局窓口

 

Exif_JPEG_PICTURE

 

ゆうゆう窓口や郵便局窓口のサービスの違いの理解を助けるために郵便窓口の概要を紹介します。

郵便局窓口サービスには、

・郵便・貯金・保険・物販事業・カタログ類の設置による通信販売

・郵便局のお取次ぎ・生命保険商品代理店業務・損害保険代理店業務

・文房具販売・メディア事業などがあります。

郵便の窓口サービスは、切手・はがき・収入印紙の売りさばきや郵便物やゆうパックなどの引受などです。

貯金の窓口サービスは、

ゆうちょ銀行や独立行政法人郵便貯金

簡易生命保険管理機構の銀行代理店としての業務になります。

通常貯金や為替・振替等の銀行代理業務と、国債や投資信託、変額年金の販売等の金融商品仲介業務を行っています。

保険の窓口サービスは、

かんぽ生命保険および独立行政法人郵便貯金

簡易生命保険管理機構の代理店としての業務

独立行政法人郵便貯金

簡易生命保険管理機構に承継された簡易保険契約に関するサービス

バイク自賠責保険の募集などを行っています。

次に、ゆうゆう窓口と郵便窓口の営業時間を紹介します。

 

ゆうゆう窓口と郵便局窓口の営業時間

 

ゆうゆう窓口と郵便局窓口の大きな違いは、時間外の窓口営業と時間内の窓口営業でしょうか。

ゆうゆう窓口の設置の有無や営業時間は、インターネット利用で「日本郵便・郵便窓口をさがす」のサイトで検索できます。

窓口の営業時間(開設時間)は郵便局によって異なります。

窓口にも営業時間(開設時間)が記されています。

都市部の郵便局(県庁所在地の中央局など)では通常の郵便窓口も含めて郵便サービスが24時間開設であるところもあります。

郵便局窓口の営業時間(開設時間)は、

郵便の窓口サービスは平日-9時~17時です。

土曜・日曜・祝日は休みです。

貯金の窓口サービスは平日-9時~16時です。

土曜・日曜・祝日は休みです。

但し、一部地域の大規模郵便局では時間外の営業を行っているところもあります。