フォークダンスのマイムマイムは何の意味、踊り?

小学校の時にフォークダンスを踊った経験がある人も多いのではないでしょうか。

フォークダンスには「マイムマイム」という楽曲があります。

マイムマイムの楽曲の意味が気になりませんか。

フォークダンスの英語表記は「folk dance」です。

フォークダンスは民族(民俗)舞踊(舞踏)と訳されます。

フォークダンスは、世界各地で踊られる土着の踊りだとされています。

広義には、フォークダンスの中に盆踊りや神楽のような日本の踊りも含まれると言われています。

只、日本でフォークダンスという場合は、一般的に外国から紹介された踊りを指します。

日本でフォークダンスといった場合は欧米のものが多く、アフリカ・アジアの踊りは少なくなっています。

日本にフォークダンスが普及したのは、GHQの占領政策による戦後普及活動が理由とされています。

占領していた米軍の関係から、日本で普及しているフォークダンスは米国経由のものが多く踊られています。

現在日本で踊られているフォークダンスの導入経路を区分すると、

・米国経由で入ってきたもの

・現地から講師を呼んで導入されたもの

・日本人が外国で学んできたもの、などになります。

 

次に、世界のフォークダンス・マイムマイムの意味、などを紹介します。

 

世界のフォークダンス

 

Folk_dancing,_Prague

 

世界のフォークダンスから見ると、日本のフォークダンスは「日本舞踊」・「日本民踊」・「新舞踊」になります。

欧米のフォークダンスを紹介します。

・ギリシャには、カラマティアノス、コフトス等

・ブルガリアには、グランチャルスコ、クリボ等

・ルーマニアには、アルネルー、インヴルティタ等

・ハンガリーには、ヴェルブンク、ウグローシュ等

・チェコ スロバキアには、ヴェルブンク、ソウセツカー等

・ポーランドには、オベレク、クヤヴィアク等

・ドイツ オーストリアには、ウィンナワルツ、ヴェッラー等

・フランスには、ガヴォット、カドリーユ等

・イタリアには、サルタレロ、シチリアーナ等

・スペイン ポルトガルには、エルカンディーラ、セギディーリャ等

・イギリス アイルランドには、アイリッシュダンス、エコセーズ等

・スウェーデン フィンランドには、ヴァルス、ジェンカ等

・アメリカには、スクウェアダンス、オクラホマミキサー、ラウンドダンス等があります。

 

マイムマイムとは

 

dance_folkdance_taiiku

 

日本で人気のフォークダンスの楽曲では、「マイムマイム」・「ジェンカ」・「コロブチカ」などが知られています。

マイムマイムなど多くの人が知っているフォークダンスの曲がありますが、日本で踊られている海外の楽曲は3500もあるようです。

「マイムマイム」を英語表記すると「MayimMayim」になります。

「マイムマイム」は、開拓地で水を掘り当てて人々が喜ぶさまを歌ったイスラエルの楽曲とされています。

「マイムマイム」のことをイスラエル民謡と表記されることが多いですが、原曲は「イマヌエル・プガチョフ・アミラン」です。

マイムマイムの踊りはエルス・ダブロンが1937年に振付けたとされています。

「マイムマイム」は、日本ではフォークダンスやキャンプファイヤーでの定番曲として知られています。

 

日本とマイムマイム

 

日本で普及しているフォークダンスの楽曲のマイムマイムの意味は、水を掘り当てて人々が喜ぶさまになります。

日本にフォークダンスが紹介されたのは、人々が娯楽に飢えていた終戦直後です。

日本のフォークダンスの普及には、GHQ・YMCA・YWCAなどが力を入れていたようです。

日本の団体では1956年発足の「社団法人日本フォークダンス連盟」が、指導者講習会などを通じてフォークダンスの普及に努めました。

昭和30年代頃から小中学校の学習指導要領でフォークダンスの学習が義務付けられたことで「マイムマイム」広く普及したことに関係しています。

現在の「マイムマイム」の振り付けは、1963年に来日したイスラエル人女性の「グーリット・カドマン」が現地の踊り方をそのまま日本で指導して定着させたとされています。