コラム、エッセイ、小論文、作文の違いと使い方
気持ちや考えを書き表した文章には、エッセイ・随筆・コラム・作文・小論文などがあります。
エッセイと随筆の違い、コラムとエッセイの違い、エッセイと作文の違い、小論文とエッセイの違いなどを知っていれば役立ちそうです。
エッセイは、「エッセー」などともいいます。
フランス語表記では「essai」・英語表記では「essay」です。
日本語では「随筆(ずいひつ)」・「随想(ずいそう)」と呼ばれています。
筆者の体験や読書などから得た知識をもとにして、感想・思索・思想をまとめた散文になります。
エッセイは、モンテーニュの著書の「随想録」を起源としているとする説が有力です。
モンテーニュの「随想録」は16世紀に出版されています。
欧米では、綿密な思索を基にした論文的なスタイルをエッセイというようです。
日本では綿密な思索を元に書いた文章ではなく、もうすこし気楽な日記的随筆のような文章をエッセイということが多いようです。
日本での随筆(エッセイ)の起源は「枕草子」だとされています。
「枕草子」では、「をかし」という言葉で日常的風景を観察した感想・思索・思想を表現してあります。
「枕草子」は、10世紀末に清少納言によって書かれました。
「枕草子」後も、鴨長明の「方丈記」・吉田兼好の「徒然草」など優れた随筆作品(エッセイ)が登場しています。
次に、コラムとエッセイの違い・エッセイと作文の違い・小論文とエッセイの違いなどを紹介します。
コラムとエッセイの違い
コラムとエッセイの違いを分かるためにコラムの概要を紹介します。
コラムとは、新聞・報道雑誌・ニュースサイトなどに掲載される文章です。
コラムは、ニュースを主にする新聞などの中にあるニュース以外の文章になります。
コラムには、筆者の個人的な分析や意見が入ります。
コラムには、評論・エッセイ・人生相談なども含まれます。
次に、エッセイと作文の違い・小論文とエッセイの違いを紹介します。
エッセイと作文の違い
コラムとエッセイの違いは、コラムが新聞・報道雑誌・ニュースサイトなどに掲載されるニュース以外の評論等に対して、エッセイ(随筆)は感想・思索・思想をまとめた散文になります。
エッセイと作文の違いを分かるために作文の概要を紹介します。
作文は、事実や意見などの情報を伝達することを目的とした文章です。
また、秩序をもって書かれる文章や、文章を秩序立てて書く行為になります。
「~だと思う」「~して楽しかった」など、論理性や構造性が問われる文章になります。
次に、小論文とエッセイの違いを紹介します。
小論文とエッセイの違い
コラムとエッセイの違い・エッセイと作文の違いと同じように、小論文とエッセイの違いを分かるために小論文の概要を紹介します。
小論文とは、一定のテーマについて論理的に作成した文章になります。
論理的に作成された文章ですが、一般の学術論文のような章の構成を持つことはほとんどありません。
テーマについて問われることに対しては、「~と考える」という意見を述べて、「~だからだ」という理由を筋道立てて説明・説得する文章になります。
小論文試験では、文字の読みやすさ(綺麗か)・誤字・脱字・作文として成り立つか・などの総合的な面で評価されるようです。