手や体、顔、服についた油性ペンの落とし方
油性ペンを使っていて、うっかり机や服についてしまった経験はありませんか?
小さいお子さんがいるご家庭では、油性ペンを使って壁や床に落書きされてしまって困ったこともあるのではないでしょうか。
なかなか消えない油性ペンの汚れを落とす方法を知っていれば役立ちます。
油性ペン落とし方では、手や顔や体についた場合の方法を知っていれば便利ですね。
油性ペンの汚れの落とし方には、服についた場合の処理方法もあります。
次に、油性ペンのこと・油性ペンの汚れを落とす方法・油性ペン落とし方の手や顔や体についた場合・油性ペンの落とし方の服についた場合の紹介をします。
油性ペン
油性ペンの汚れを落とす方法を分かるために「油性ペン」の概要を紹介します。
油性ペンは、フェルトペン・マーキングペン・マーカーペン・マーカーなどとも呼ばれます。
油性ペンは、フェルト・合成繊維・合成樹脂などのペン先を使用しています。
毛細管現象によってペン軸となる容器から油性のインクを吸い出し、描画する筆記具・画材になります。
油性ペンには、用途により様々な名称があります。
また、メーカーによって様々な商品名の油性ペンがあります。
油性ペンの多くは、ペン先に成形した繊維質や合成樹脂の芯を使っています。
毛細管現象の働きでペン軸となる容器から油性のインクを吸い出して描画します。
ペン先は極太から極細まであります。
ペン先の形も角張ったものから丸みのあるものがあります。
油性ペンの種類には、
・フェルトペン・マーキングペン・マジックペン・サインペン・ラインマーカー
・蛍光ペン・蛍光マーカー・ホワイトボードマーカー・ミリペン・ドローイングペン
・ペイントマーカー・名前書きペン・布書き用ペン・筆ペンなどがあります。
油性インクには、油性染料インク・油性顔料インク・油性アルコール系顔料インクなどがあります。
次に、油性ペン落とし方の手や顔や体についた場合・油性ペンの落とし方の服についた場合の紹介をします。
油性ペンの汚れを落とす
油性ペンの汚れは落とすのが難しいとされています。
油性ペンは基本的に、「落ちない・消えない」ように作られた製品です。
描画したものが落ちない・消えないように作られているので、落とすのが難しいのは当然です。
しかし、成分が油性の顔料とアルコール系の溶剤なので、油分やアルコールを含むアイテムで落とせる場合もあります。
油性ペンの落とし方(手や服)
油性ペンの汚れを落とすのは難しいとされています。
油性ペン落とし方で比較的汚れを落としやすいのは、手や顔や体などの肌・ガラス・せともの・陶器・金属・ホワイトボードなどです。
油性ペンの落とし方で少し難しいのは、木綿、麻、毛、絹、合成繊維などの服・プラスチック・ビニール・アルミ系素材だとされています。
油性ペンを落すのがさらに難しいのは、木材・紙・石・レンガ・ブロック・革・合成皮革・ウレタン・ゴムなどです。
手や顔についた油性ペンの汚れは石鹸とぬるま湯で洗い落とします。
手や顔などの肌についた油性ペン汚れは、日焼け止め・口紅・食用油・ハンドクリームを馴染ませて少し時間をおいてから洗います。
服についた油ペンの汚れは、除光液・エタノールで落とせます。
溶剤を布に染み込ませてから、汚れた部分を拭きます。
布に汚れがつかなくなるまで繰り返します。
溶剤によっては服を傷めることがあるので、大切な服はクリーニング店に相談します。