遮光カーテンに洗濯表示がない場合の洗濯方法と頻度。カビは落ちる?

遮光カーテンは光を遮る種類のカーテンです。

遮光カーテンを、いままで使っていた普通のカーテンの代わりに使うことで、外からの光を調整できます。

カーテン屋さんには、多くの種類の遮光カーテンが売られています。

遮光カーテン選びに困った経験がある人も多いのではないでしょうか。

普通のカータンでも外からの光を和らげることはできますが、完全に光を遮断できないので裏に透ける光が見えます。

遮光カーテンであれば外からの光を完全に遮断します。

遮光カーテンが光を遮断する秘密は生地です。

遮光性を高めた生地を裏地に使っています。

生地の裏にアクリル樹脂コーティング加工をした種類もあります。

遮光性が強いカーテンを使えば、夏の直射日光や強い西日を遮ります。

日差しで室内温度が上がる部屋であれば、遮光カーテンで温度上昇を防げます。

 

次に、遮光カーテンのこと・遮光カーテンに洗濯表示がない・遮光カーテンの洗濯頻度などを紹介します。

 

遮光カーテン

 

22yjimage

 

遮光カーテンに似た言葉のカーテンに、遮像カーテンというのがあります。

遮像カーテンというのは見えにくくするためのカーテンです。

遮像カーテンには暗くする機能は含まれていません。

遮光カーテンと間違われやすい紫外線を遮るカーテンもあります。

紫外線を遮ることに特化されたカーテンはUVカットカーテンになります。

遮光カーテンは遮光率によって等級が決められています。

遮光等級・遮光率・照度に関する状態表現を紹介します。

1級遮光―遮光率99.99%以上-人の顔の表情が識別できないレベル。

2級遮光―遮光率99.80%以上、99.99%未満-人の顔あるいは表情がわかるレベル。

3級遮光―遮光率99.40%以上、99.80%未満-人の表情はわかるが事務作業には暗いレベル。

4級遮光―遮光率99.40%未満

次に、遮光カーテンに洗濯表示がない・遮光カーテンの洗濯頻度などの紹介をします。

 

遮光カーテンに洗濯表示がない

 

33yjimage

 

遮光カーテンに洗濯表示がないときには自宅での洗濯はおススメできません。

遮光カータンには洗濯表示があります。

「手洗い」・「洗濯機洗い」の表示がされていれば自宅で洗濯できます。

「ドライ表示」がされているものは、基本的にはクリーニングに出すことをおススメします。

「ドライ表示」でも自宅で洗濯可能ですが、縮む・コーティング剥がれなどの可能性があります。

遮光カーテンは「つけ洗い」・「ぬるま湯洗い」をおススメします。

一般的な遮光カーテンはポリウレタンでコーティング加工のタイプが多いようです。

ポリウレタンでコーティング加工しているカーテンを激しく洗うのはおススメできません。

遮光カーテンの洗濯頻度は生活環境にもよりますが、

・厚地のカーテンは年に1回

・レースのカーテンは年に2~3回が目安とされています。

中性洗剤を使えばカビは落ちます。

おうちクリーニング用洗剤を使えば縮みを防げます。

カビキラーをかけてしばらく放置して、その後洗濯・漂白剤や重曹につけてその後洗濯すればカビは落ちます。

 

遮光カーテンはコインランドリーで洗える?

 

遮光カーテンに洗濯表示がないときはクリーニングに出してください。

遮光カーテンの洗濯頻度は、厚手カーテンと薄いレースカーテンでは違います。

遮光カーテンはコーティング加工がしてあるので、コインランドリーでの洗濯はおススメしません。

「つけ洗い」や「ぬるま湯洗い」と、カーテンのカビ止めスプレーを併用しませんか。

カーテンを洗う頻度を減らして、カーテンの機能をキープできます。