科学と化学の違いと使い方。英語では何ていう?

「化学」と「科学」の違いを子供から聞かれたら、どのように答えますか?

「化学」と「科学」の意味を知らなければ、子供に質問されても正しく答えることはできません。

化学は自然科学の一部門になります。

化学部門では、さまざまな物質の構造・性質・物質相互の反応を研究します。

化学と科学は「カガク」と呼ぶ同音異義語です。

化学と科学の混同を避けるために、「化学」を湯桶読みして「ばけがく」と呼ぶこともあります。

 

次に、化学と科学の違い・科学の分野について紹介します。

 

化学

 

scince_jikken

 

化学と科学の違いを分かるために「化学」の概要を紹介します。

化学の英語表記は「chemistry」になります。

化学では、

・物質が何からどのような構造で出来ているか

・どのような特徴や性質を持っている物質か

・物質の相互作用や反応によってどのように変化するのかなどを研究します。

化学で扱う基本的なことには、「原子の種類と構造」・「化学結合」・「分子の構造」・「物質の状態」・「化学反応」などです。

化学では、物質の基本単位を原子とします。

原子が持つさまざまな性質を「元素」として把握します。

原子核(陽子・中性子)および電子までの原子の構造から、原子番号・質量数・電気素量・イオン・同位体などを決定し各元素が持つ性質を理解します。

主な化学の分野には、

・「物理化学」・「無機化学」・「有機化学」・「高分子化学」

・「生化学」・「分析化学」・「機械分析化学」・「合成有機化学」

・「応用科学」・「環境化学」などがあります。

次に、化学と科学の違い・科学について紹介します。

 

科学

 

c8e50b8d

 

化学と科学の違いを知るために「科学」の概要を紹介します。

科学の英語表記は「science」になります。

科学は、広義・狭義・最狭義で意味が若干違います。

広義の意味での科学は、体系化された知識や経験の総称になります。

科学は、自然科学・人文科学・社会科学の総称とされています。

狭義の意味では、科学的方法に基づく学術的な知識や学問になります。

最狭義の場合の科学の意味は、自然科学になります。

 

科学の分野

 

化学と科学の違いは、化学は経験科学である自然科学の基礎分野になることです。

科学の分野は、基礎分野と応用分野・形式科学と経験科学に分けられます。

経験科学には自然科学と社会科学があります。

形式科学の基礎分野には、論理学・数学・統計学があります。

形式科学の応用分野には、計算機科学があります。

経験科学の自然科学の基礎分野には、物理学・化学・生物学・惑星科学・宇宙科学があります。

経験科学の自然科学の応用分野には、工学・農学・医学・歯学・薬学があります。

経験科学の社会科学の基礎分野には、経済学・政治学・社会学・心理学があります。

経験科学の社会科学の応用分野には、経営学・法学・教育学があります。